老人福祉センターでは、60歳以上の方と障害者手帳をお持ちの方に外出や入浴の機会の提供・各種教室を開催しています。また、広く市民が利用できるように送迎バスを週に3回、運行しております。どうぞご利用ください。
3 階 |
老 人 福 祉 セ ン タ | |
場所 | 内容 | 利用日 | 利用時間 |
機能回復訓練室教養娯楽室談話ロビー | ヘルストロン囲碁・将棋など | 月曜日~土曜日 | 午前9時~午後4時45分 | ||
浴室 | 一般の入浴 | 火曜日~土曜日 | 午前10時30分午後1時30分 |
※日曜日・祝日・年末年始は、休館
利用時間 :午前9時~午後4時45分
対象者:市内にお住まいの60歳以上の方と身障手帳をお持ちの方(介助が必要な場合は付き添いの方が必要です。)
利用方法:やすらぎ会館3階老人福祉センターでご登録いただきご利用ください。(電話、郵送による登録はできません。)
注意事項:登録は随時受け付けています継続の方は4月に更新登録が必要です。定員になり次第締め切りとなります。なお年末年始祝日は運休です。
時刻表:
月曜日コース
|
||
やすらぎ会館発 |
9:00
|
15:00 |
新水無瀬橋 |
9:04
|
15:04 |
赤重バス停 |
9:06
|
15:06 |
瀬戸口駅前 |
9:08
|
15:08 |
新八幡橋 |
9:13
|
15:13 |
宝ヶ丘バス停 |
9:16
|
15:16 |
八幡公民館 |
9:18
|
15:18 |
原山台東バス停 |
9:20
|
15:20 |
萩山公民館 |
9:22
|
15:22 |
東一里塚集会所前 |
9:26
|
15:26 |
塩草町バス停 |
9:28
|
15:28 |
神明町バス停 |
9:31
|
15:31 |
赤津口バス停 |
9:35
|
15:35 |
古瀬戸バス停 | 9:37 | 15:37 |
瀬戸公園バス停 | 9:39 | 15:39 |
瀬戸蔵前 | 9:41 | 15:41 |
尾張瀬戸駅南 | 9:43 | 15:43 |
瀬戸市役所南バス停 | 9:45 | 15:45 |
やすらぎ会館着 |
9:48
|
15:48 |
火曜日コース
|
||
やすらぎ会館発 |
9:00
|
15:00 |
新水無瀬橋 |
9:04
|
15:04 |
赤重バス停 |
9:06
|
15:06 |
瀬戸口駅前 |
9:08
|
15:08 |
新八幡橋 |
9:13
|
15:13 |
宝ヶ丘バス停 |
9:16
|
15:16 |
八幡公民館 |
9:18
|
15:18 |
原山台東バス停 |
9:20
|
15:20 |
萩山公民館 |
9:22
|
15:22 |
祖母懐橋バス停 |
9:30
|
15:30 |
瀬戸蔵前 | 9:33 | 15:33 |
尾張瀬戸駅南 | 9:35 | 15:35 |
瀬戸市役所南バス停 | 9:38 | 15:38 |
松山町バス停 | 9:42 | 15:42 |
西陵地域交流センター西 | 9:50 | 15:50 |
やすらぎ会館着 |
10:00
|
16:00 |
木曜日コース
|
||
やすらぎ会館発 |
9:00
|
15:00 |
新水無瀬橋 |
9:04
|
15:04 |
赤重バス停 |
9:06
|
15:06 |
瀬戸口駅前 |
9:08
|
15:08 |
新八幡橋 |
9:13
|
15:13 |
宝ヶ丘バス停 |
9:16
|
15:16 |
八幡公民館 |
9:18
|
15:18 |
原山台東バス停 |
9:20
|
15:20 |
萩山公民館 |
9:22
|
15:22 |
祖母懐橋バス停 |
9:30
|
15:30 |
消防東分署前 | 9:38 | 15:38 |
瀬戸公園バス停 | 9:40 | 15:40 |
瀬戸蔵前 | 9:42 | 15:42 |
尾張瀬戸駅南 | 9:44 | 15:44 |
瀬戸市役所南バス停 | 9:47 | 15:47 |
1.運行日は月・火・木曜日です。(国民の祝日と年末年始は休み)
2.車内は禁煙です。飲食もご遠慮ください。
3.2ヶ月以上使用されない乗車券は無効となります。(再申請が必要です)
4.雪や台風などで運休になる場合があります。(電話でご確認ください。)
5.途中下車はできません。
※曜日により利用できる施設が異なります。詳しくは問い合わせください。
※各種教室や高齢者なんでも相談も行っています。
問い合わせ先:
老人福祉センター TEL:(0561)84-2011